そんな訳で9/24。3回目の打ち合わせへ。
毎度おなじみいつもの住宅情報館さんへ。
我々は土日祝日に共に休みを取れる事が少なく、逆に平日の方が都合が良く、こちらへお邪魔する時は殆どが平日。
ですからスタッフさんも手薄w
「今日は私しかいなくてw」
と担当のNさん。
私も接客業(サービス業)なので何処の接客業も人員はカツカツなんだなぁと、担当Nさんの苦労が少し分かります。
そんな本題とは全く関係無い話を数分。早速先生登場。
で、新しい間取り図を出していただき、チェック。
…初回と殆ど違いはありません。
そりゃそうだ。前回「ほぼこんな感じで進めていく方向で」と言っちゃったんですから。
が、今回は色々リクエスト、質問が多いですからね~
前回の失敗を踏まえ、今回はちゃんと事前に気になる事をメモ書きして行きました。
メモって行った内容はともかく、今回の打ち合わせの内容
・玄関ホールを広く
・LDKを1帖分 17→18帖へ
・2F洋室(主寝室)は7帖→8条
・屋根は片流れタイプ希望(将来、太陽光発電の導入コストが下がったら導入してもいいかなぁって気持ちもあるので、目一杯屋根が使えるように。あとぶっちゃけ見た目が好きだからw)
・外水栓の取り付けば書は現場での打ち合わせとの事。
・電気関係の仕様は間取りが決定後
・トイレは洗面所からではなく、(玄関)ホールから出入りが出来るように変更できないか
ざっとこんな感じ。特に一番最後のトイレの件は結構厄介だとか。
先生「階段の位置とかがズレるので2階の間取りが今の設計をそっくり利用する事はまず無理ですかね~。この件は持ち帰って次回への宿題にさせてもらいます」
と。
厄介な事を言い出してスイマセン。しかし結構大きな問題ですので、やはり私としても妥協はできませんので。
今回の打ち合わせは前回までと違って、具体的な修正箇所が出てきた事もあり、先生は間取り図を書き込む用紙にフリーハンドでササーっと間取りを書いていました。
お~すげぇ~!フリーハンドでここまで出来ちゃうのか~
ちょっと関心。
今回の打ち合わせ時間、計2時間。
次回の打ち合わせは、嫁の都合がどうしてもつかず、私一人で参戦。
ま、4回目の打ち合わせの前に、請負契約をしに行くんですけどね。
(9月末までに契約をしないと消費税が上がってしまうナントカカントカってあの問題のせいです)
次回は請負契約のお話かな~。
0 件のコメント:
コメントを投稿